こんにちは!
たけちんです。
たけちんです。
今月も運用益を公開していきます。
先月に利益確定をして、今月2021年02月は、再度1,000円(ポイント)を投資しています。
楽天PointClubというアプリでポイント投資ができるのをご存知ですか?
【楽天PointClub】公式サイト
貯まった楽天ポイントで投資をしたら運用益はどうなるのか?
【楽天PointClub】公式サイト
貯まった楽天ポイントで投資をしたら運用益はどうなるのか?
儲かるのか試してみようと思い、ゆるい投資を継続、運用益をブログで公開しています。
基本的に、ほったらかし投資!
ヽ(*^ω^*)ノ
【ご注意】
楽天証券のポイント投資とは異なります!
楽天証券のポイント投資とは異なります!
この記事の信頼性
私が実際に試した(体験した、体験している)内容を記述し、重要な部分を含めて解説しています!
楽天ポイントクラブのアプリでポイント運用
2021年02月【運用益公開】
実際に投資した金額は「1,000円」です。
投資ポイント (元の運用資金) |
1,000円 |
2021年02月28日 運用資産 |
979円 |
損益 | -21円 |
最新の運用益
02月28日
高値で買いを入れたので運用益が下がってきました。
元資金が「1,000円」なので「-21円」の損失です(^^;
元資金が「1,000円」なので「-21円」の損失です(^^;
少額とはいえ、マイナスになると気分が落ち込みますなぁ。。。
でも、貯まったポイントでの運用なので気を楽にして静観しましょう!
私が過去の大損失で得た教訓
・投資は余剰金で運用する
・毎日の損益をみて右往左往しない
・高値で買わない
・頻繁に売り買いしない
以後少しづつ、下がったら買い、下がったら買いを繰り返していこうと思います。

TKCオフィス仙台
なぜブログを開設した方がいいのか?なぜ40、50歳から始めた方がいいのか?その3つの理由を紹介します。この理由を知れば今…
TKCオフィス仙台
初心者や40代50代の方必見です。他人に聞けないブログの始め方を体験談に基づきご紹介します。インターネット上にマイホーム…